2番めを手に入れない

1番好きなものが5万円、
2番めにいいなと思ったものが3万円、
で、ちょっと予算が足りないな、というときは、

お金ができるまでちょっと待って、
いちばんほしいものを手にしていただきたいなと思っています。


頭は、
2番めのものがよい理由を
安い以外にもたくさん考え出しますが、
心はほんとうは何がいちばん好きだったか、というのを忘れません


2番めを手にするとお買い物が止まらなくなり
結局、当初の予算を大きく越えてしまう、ということが起きやすいです。


ほんとうにほしいものならひとつで満足するのに
手が届かないだろうと
2番目を手に入れて妥協しようとすると代用品を次々集め始める、ということが起こります。


2番めでは満たされないからです。
「2番め=愛人」みたいな感じですね。


それぞれに不満がみつかるので、次々と手を出したくなります。
お洋服以外でもこういったことはありますよね。


とはいっても
手にできるだけのゆとりがないときだってありますし、
事情があることもあるので、1番目に手を伸ばせないときもあると思います。


そのときは、
これがほしかったものだとごまかさず
2番めを手にしたのだと自覚し、
「いつか手にするからね」と自分と約束をしていただけたらと思います。


そうすると、
小さくごまかされた裏切られた、という感覚が残らないので、
乾きが続くことはなくなります。


今日もこちらのブログをお読みいただきありがとうございます^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次